人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蓮華寺池の隣5

chakepapa3.exblog.jp
ブログトップ
2014年 06月 15日

蓮華寺池公園の蓮情報(2014年6月14日)


つぼみがだいぶ膨らんでいました。



蓮華寺池公園の蓮情報(2014年6月14日)_c0309734_04171736.jpg




蓮華寺池公園の蓮情報(2014年6月14日)_c0309734_04173143.jpg




蓮華寺池公園の蓮情報(2014年6月14日)_c0309734_04180304.jpg

機材:CANON EOS-1DMKⅡ+Carl Zeiss Tele-tessar f3,5/200mm AEG(West Garmany)+Mutar1

このレンズは、CONTAXRTS初期のころのレンズで40年くらい前のレンズです。

ダルマと呼ばれたりして

胴体が太いレンズです。

Sonnarf2,8/180mmAEG(West Garmany)-よりけれんみなく写り

なかなかの実力のあるレンズです。

中古価格がリーズナブルなようですが

その実力は素晴らしいものです。

太いヘリコイドも重いカメラでは持ちやすく

さすが、西独逸製です。

LEITZのレンズとは違った描写ですが

価値ある一本です。

こんなことを書いてしまって中古価格が上がってしまうと

もう一本買えなくなって困ってしまう。

TessarはやはりTessarで

ElmarはやはりElmarですね。

赤Elmar50mmf3.5、とElmarito90mmf2,8の描写は 

6月18日から22日までの

藤枝市生涯学習センターでの

四季再彩展を見に来ていただければよいと思われます

カメラ雑誌、やクラカメ屋さんの宣伝に踊らされて

ほしくなって、夜も寝られない方は

是非見られて、頭を冷やしてから

ポチッとしてください。

買われてから・・・

こんなんでは?

とめげてしまう要では困りますので・・・

見る目がある人は・・・

お楽しみです。

見える人には見えて、見えない人には見えない世界です。

最近、LEITZのレンズが高騰してきていて

ほしかったSummicronの90mmが昔は7万円台でありましたが

今は10万円台を突破してきました。

赤Elmar50mmf3.5、とElmarito90mmf2,8は

大口径でありませんが、C社やN社やPLeicaとは違う世界を

きっと、あなたに見せてくれるでしょう。

分かる人にしか分かりませんが

分からない人にはわかりません。

Leitzのレンズの実際の写り方を知りたい方は

是非、四季再彩展にお越しください。

もちろん用途に応じて

CANON 、Carl Zeiss

で撮ったものも、出展致しました。
















-





by chakepapa3 | 2014-06-15 04:18 | 野鳥 | Trackback


<< 蓮華寺池公園蓮情報6月15日      赤トンボ 2(赤トンボのタッチ... >>